• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Milestoneのブログ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Milestoneのブログ

milestone8.exblog.jp
ブログトップ

札幌にあるオーダーショップ「Milestone」のブログです
by milestone_spk
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
最新の記事
「Marquess」2019..
at 2019-02-16 12:00
品良くまとまっていますね
at 2019-02-15 16:00
Hatch Grain
at 2019-02-14 16:00
DRAGOのソラーロ来ました
at 2019-02-13 16:00
先週は展示会巡りをしていました
at 2019-02-12 16:00
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
カテゴリ
オーダー
スーツ
ジャケット
パンツ
シャツ
コート、アウター
生地
靴
鞄、ネクタイ、小物
お直し
日常
検索
タグ
オーダー(1274)
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2013年 08月 08日

イタリアより

今日は発注していたバッグが届きました。

a0309631_18161759.jpg

当店では靴や鞄などの革製品も扱いますが、鞄はこの写真のMASSIMOのトートバッグを取り扱います。

取り急ぎ写真を撮って載せましたが、品物の検品を済ませましたら展開色など詳細をご紹介させて頂きます。

アルチェレザーの柔らかさが堪らないですよ(笑)


鞄の他には、Gaziano&Girling、Corno bluの靴を展開します。

どちらも札幌ではどこも取り扱いの無い商品だと思いますし、いずれも当店だけの別注仕様。

さらにはトランクショーも・・・というのはまた今度の機会に書きます。


Milestone 鈴木
タグ:
  • 鞄
  • 革製品
  • massimo
みんなの【鞄】をまとめ読み
# by milestone_spk | 2013-08-08 18:30 | 鞄、ネクタイ、小物
2013年 08月 07日

オーダーシャツについて

今日はMilestoneで展開しますオーダーシャツについてのお話を。

a0309631_7281890.jpg

当店で展開するシャツはゲージサンプルを用いた所謂パターンオーダーとなります。

実はパターンから起こす仮縫い付きのビスポークのシャツ、というのも展開出来ない事は無いのですが・・・シャツ専業でやるわけではないのであまりに手間がかかってしまい、消耗品であるシャツに対して価格が高くなり過ぎてしまいます。

とは言っても、シャツはジャケットの下着となり、肌にも直接触れるので、極めて大事かつ重要なポイントも山ほどあります。

身頃のフィット感、袖付けの具合、肩の傾斜パターン、上着の動きを妨げない袖丈、襟の形、芯地の柔らかさ、縫い自体の肌への当たり等々・・・

これら様々な条件を踏まえて、私達の思う素晴らしいシャツを作ってくれるメイカーさんに決まりました。

オーダーシャツと一言で申しましても、本当にクオリティは様々でして・・・私も国内のオーダーシャツを何社も試しましたが、その上で「ここなら!」と思っての決定です。

札幌で手に入るオーダーシャツでこれ以上のクオリティのものは無いんじゃないかと・・・私一人で思っております(笑)

むしろ、在るのであればすぐに試してそれ以上の物にしていきたいと思います。

フィッティング自体も「サルト(仕立て職人)=上着の仕立てが分かる人間」だからこそ、その下着としてのシャツのあり方をご説明して、真に快適な着心地が提供できればと考えています。


詳細な仕様や生地、シャツ自体の出来映え等は、これから追々ご紹介させていただきます。


Milestone 鈴木
タグ:
  • サルト
  • シャツ
  • オーダーシャツ
みんなの【サルト】をまとめ読み
# by milestone_spk | 2013-08-07 07:27 | シャツ
2013年 08月 06日

ヴィンテージ生地

今日はお店に着分でご用意するヴィンテージ生地のご紹介をさせて頂きます。

その前にまずは「ヴィンテージ生地」という語なのですが、これが定義は結構曖昧でして、概ね30年以上経っているモノをヴィンテージ生地として扱って間違いないのではないかと思います。


ところで「ヴィンテージ生地」と聞くと、ヴィンテージのワインのような、何だかとても良い物のイメージを受けますね。

しかし、仕立屋さんの中でもその評価というのはまちまちです。

年数を経る事によって、羊毛や獣毛自身が持つ脂分が多少なりとも抜けてしまいますし、繊維自体が経年劣化している場合もあります。「そもそも現在まで残っていること自体、売れ残りだ」と仰る方もいますし、確かにそれも否定できないです。

ただ、現在よりも羊毛自体の生産量が多かった時代には、元になる原毛自体の品質も今より良い物がありましたし、コストの面から今では出来ないほど手間のかかった生地も存在しています。そして何より、現行の生地には見られない色や柄、質感、そして経年による雰囲気や味といったものが愛好家を惹きつけてやまないのだと思います。

実は私もそのクチでして、良いヴィンテージの生地が見つかるとついつい顔がほころんでしまいます。


色々と前置きが長くなってしまいましたが、今日ご紹介する生地はそんなヴィンテージの生地の一枚です。
a0309631_9384389.jpg


長々と書いておきながら何ですが、ヴィンテージだからどうのとか、質感がどうのとか、そんな事はどうでもよく、この生地を触って頂いてもらえばそれで済む話でした。


こちらの生地はヴィキューナ混のヴィンテージ生地なのでお値段はそれなりになってしまいますが、気に入っていただける方には代わりの無い服になってくれるのではないでしょうか。

そんな事など考えつつ、今日も開店の準備を進めています。


Milestone 鈴木
タグ:
  • 服地
  • カシミア
  • ヴィキューナ
みんなの【服地】をまとめ読み
# by milestone_spk | 2013-08-06 09:46 | 生地
2013年 08月 05日

カシミアジャケット生地

今日はオープンに向けて、着分でご用意しましたジャケット用の生地をご紹介させていただきます。

a0309631_17452644.jpg


こちらはイタリアのマーチャント、DRAPERSの100% CASHMEREになります。

私も以前、この生地でジャケットを作った事があるのですが、手触りが素晴らしいのは勿論のこと、まるでニットのような柔らかい着心地に感動しました。

芯地を極力薄く副資材を減らした仕立てにして、カーディガンのように羽織るジャケットを作れば、この上ない贅沢な普段着となりますね。

こちらの生地はお店のオープンフェアで、通常では有り得ないお値打ちな価格でご提供させて頂く予定ですので、詳細が決まり次第またご案内させていただきます。


Milestone 鈴木
タグ:
  • 服地
  • ジャケット
  • カシミア
みんなの【服地】をまとめ読み
# by milestone_spk | 2013-08-05 17:54 | 生地
2013年 08月 04日

コート着分生地

a0309631_1591863.jpg
ただ今、Milestoneの開店準備を着々と進めておりますが、今日はお店に置く服地を一枚ご紹介させていただこうと思います。



こちらの生地は英国のマーチャント(生地商)、Holland&Sherryのコート生地で、100% Pure Camel Hair(キャメルヘア、ラクダの毛ですね)になります。

元々この生地は「Cashmere Blazers(カシミアブレザーズ)」というシリーズに含まれていますが、何故キャメルヘアなのに「カシミアブレザー」か?

その理由は、この生地を触って貰えればすぐに納得していただけると思います。

正直、これだけ上質なキャメルヘアの着分を常備しているお店はなかなか無いのではないかと。

9/13にMilestoneがオープンしましたら是非触りに来てみて下さい。

今回はオープンに向け、頑張って(笑)一反仕入れましたので、他ではあり得ない価格で提供させていただく予定です。

まあ、そんな宣伝文句はさて置いて、触るだけでも話のタネにはなると思います(笑)


Milestone 鈴木
タグ:
  • 服地
  • コート
  • キャメル
みんなの【服地】をまとめ読み
# by milestone_spk | 2013-08-04 23:02 | 生地
<<< 前へ407408409410411次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください