2017年 02月 18日
Vitale Barberis CANONICO 2017SS |

Vitale Barberis Canonico(ヴィターレ バルベリス カノニコ)は現在、イタリアでも最古、最大規模のミルとして知られていおり、その前身となる会社が毛織物生産に関して残る最も古い記録は、なんと1663年との事です。現在では最新鋭の設備を用いて、自社ネームだけではなく、世界中の大ブランドの数々や他のマーチャント(生地商)の服地を生産しております。
日本でも近年は「カノニコ」の名前で浸透しまして、価格に比して非常にハイクオリティな生地が揃っているメーカーとして知られています。今季も期待を裏切らないハイクオリティでコストパフォーマンスの高い良い生地が収められています。
様々なクオリティの生地が揃っておりますが、これはと思った生地をピックアップしてご紹介していきます。
まずはスーツ用生地です。


秋冬シーズンでも人気だったメランジ調の生地が春夏でも収録されていますね。とは言っても織りは春夏用に全く変わっておりまして、上記の服地は2PLY、4PLY(それぞれ2本、4本の撚って1本の糸にしたもの)のトロピカルウーステッド(撚りの強い糸を使って織られた盛夏用の平織り生地)となります。




他には、最後の写真にありますヘリンボーン柄のシルク混ソラーロが色合いも抜群に美しく、ネイビーはジャケット用としても非常にお勧めですね。個人的には特にブラウン&パープルの絶妙な色が気に入ってしまったので、これでスーツを作ろうかと思っています。でも、10%のシルク混ですので、どのくらい光るのか少しドキドキしますが、まあ気にせず着ようと思います(笑)
ジャケット用生地も様々な生地が揃っております。

カノニコのコレクションも、以前は少し地味な色目が多く、コストパフォーマンスは高くてもファッション的には少し物足りない印象がありました。しかし、現在はウール以外のモヘア、シルク、リネンといった繊維を使った生地も非常によく出来ていたり、色や柄も積極的にトレンドを作り出す姿勢に変わってきています。やはり世界最大規模の老舗ミルが本気を出すと違うという事ですね(笑)
3月4、5日はMarquessトランクショー開催!ただ今ご予約承っております!
Marquess ビスポークシューズオーダー会
日程:3月4日 13:00~18:00 5日 10:00~15:00 完全予約制
木型:削り出しにて製作
製法:ハンドソーンウェルテッド製法
デザイン:サンプルをご覧頂きながらご相談承ります
アッパー素材:30種類以上
ソール材:英べーカー社製オークバークレザー
納期:約12ヶ月後のお渡し予定(約6ヶ月後に仮縫いあり)
価格:318,000円(税別)~ ※専用シューズキーパー28,000円(税別)
Marquess web:http://marquess-bespoke.blogspot.jp/
日程:3月4日 13:00~18:00 5日 10:00~15:00 完全予約制
木型:削り出しにて製作
製法:ハンドソーンウェルテッド製法
デザイン:サンプルをご覧頂きながらご相談承ります
アッパー素材:30種類以上
ソール材:英べーカー社製オークバークレザー
納期:約12ヶ月後のお渡し予定(約6ヶ月後に仮縫いあり)
価格:318,000円(税別)~ ※専用シューズキーパー28,000円(税別)
Marquess web:http://marquess-bespoke.blogspot.jp/
※採寸及びデザインのカウンセリングには1時間程度のお時間を要します。
本受注会は完全予約制となりますので、川口氏による対応、ご注文に際しては必ずご予約の上ご来場下さい。
Milestone マイルストーン
本受注会は完全予約制となりますので、川口氏による対応、ご注文に際しては必ずご予約の上ご来場下さい。
Milestone マイルストーン
〒060-0808
札幌市北区北8条西6丁目2-20新和ビル6F
TEL. 011-769-0462 / FAX. 011-769-0463
営業時間. 10:00〜19:00 / 定休日. 毎週火曜日 第一、三水曜日
Facebook. https://www.facebook.com/milestone.n8
by milestone_spk
| 2017-02-18 11:00
| 生地